日出処の猫
ブログ
今回のことで蓮舫氏が、やや中国(大陸)寄りらしいことがわかったのは、良かったかなと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/28 16:56
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
今回のことで蓮舫氏が、やや中国(大陸)寄りらしいことがわかったのは、良かったかなと思います。
<なぜかブレまくる蓮舫さんの発言>
・生まれた時から日本人
・18歳で日本国籍を取得しました。
・19歳で帰化しました。
・私は帰化してません。
・1985年台湾籍から帰化(HP記載現在削除)
・30歳の時に台湾国籍でした。
・台湾の国籍はありません。
・台湾の国籍が確認できません。
・台湾の除籍届を今週出しました。
・17歳で台湾の除籍届を出しました。
・台湾の除籍届は父と一緒に提出しました。
・父は台湾国籍のままです。
http://alfalfalfa.com/articles/163605.html
・在日の中国国籍の者として・・・(1993年3月16日付の朝日新聞)
・華僑の一員として・・・(2010年の「中国網」チャイナネットの記事)
自分の帰属するところを
<日本人・帰化人・台湾籍・華僑・中国人>と、
その時々で使い分ける蓮舫さん。
二重国籍問題、一般人は良いかもしれませんが、
国会議員など国家の要職にある人間はどうなのでしょうか。
蓮舫さんは「被害者」として逃げ切るつもりのようです。
仮に国会議員の二重国籍が認められても、
選挙公報に「台湾から帰化」と書いたことは
経歴詐称になり、公職選挙法違反(公選法235条)です。
仮に、自民党議員が同様の状態になった時は、
辞職まで追い込まれるのは確実と思われますが、
マスコミも沈黙しているところがとても気持ち悪いですね。
今回のことで蓮舫氏が、中国(大陸)に
少なからぬシンパシーを持つ人であることが
わかったのは、良かったかなと思います。
<華僑と華人 >
華人と混同される場合があるが、華僑と、華人は異なる概念である。これら概念を区別する場合は、華僑とは二重国籍等の状態によって中華人民共和国籍を保持したままの者を指す。 日本では、中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は「華僑」であり、日本国籍を取得したものは「華人」とされる。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E5%83%91
ニューズレター・チャイナ @NLChina2009 · 9月10日
「レンホーについて解明されなければならないのは彼女と中国と日本国内の人脈である。こういう具体的な材料がなくて軽々に「スパイ」と決めつけるから「ネトウヨ」とレッテルを張られる。彼女の人脈と北京の対日工作及び華僑「愛国」統一戦線のつながり。そこに二重国籍の政治的意味がある」。
https://twitter.com/NLChina2009
[0回]
PR
ちょっと気になったニュース
2016/09/13 12:31
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
今日もいい日だにゃ。
新着記事
一生お金に困らない人とは?
(02/28)
お蔭様で有難かった12月3日。
(12/04)
お蔭様で有難かった11月29日。
(11/29)
お蔭様で有難かった11月28日。
(11/28)
お蔭様で有難かった11月26日。
(11/27)
欅坂46 を、「少女戦隊 欅坂46」 として楽しむの巻。
(09/11)
桐生祥秀選手が9秒98で日本人初の9秒台!の巻
(09/09)
カテゴリー
運が良くなる話(1)
ちょっと覚えておきたい話(83)
ちょっと気になったニュース(36)
ちょっと素敵な話(17)
本とか猫とか音楽とか(23)
季節の俳句・美味しい俳句(31)
日々(12)
和猫の日記(25)
敷島まめ猫新聞(0)
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブックマーク
Yahoo ニュース コメント数ランキング
エプロン通信 可愛い奥様新聞部
みんなの猫図鑑
エヴァのセリフに無理矢理「中大兄皇子」を混ぜるスレ
余命三年時事日記
染色体でみる日本人の不思議なルーツ
有名人のハプログループ Y染色体D1系統
井上太郎
日本のために
韓国人の世界
中央日報 韓国の最新ニュースを日本語で
対洗脳・情報操作に対する十箇条
韓国についてのチラシの裏話
駄菓子菓子を看取るスレ25
【KRW】ウォンを看取るスレ
News U.S. イルミナティ
保守速報
日本が好きなだけなんだよ
伊勢白山道
韓国は「なぜ」反日か?
海外の反応 パンドラの憂鬱
わがまま親父の独り言
シューズ&バッグ@旬
気になる靴とバッグのblog
テレビのネタ帳blog
レインブーツ・プリンセス
靴ログ
大人のカジュアルスタイル
明治天皇御製・昭憲皇太后御歌
心が安心する不思議な話
ページトップ